狭小地 2世帯 3階建ての注文住宅を檜四寸柱 在来 ツーバイフォー(2×4)工法の木造にこだわり 家づくりをしている東京 板橋の工務店のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面白い記事を見つけましたので、皆さんにもお知らせします。
地方では、田植えが終わり、梅雨の季節が近づくとカエルの鳴き声をよく耳にします。
昔から『アマガエルが鳴くと雨が降る』とも言われ、農作業の目安にもなっていたそう。
そんなカエルの鳴き声には3種類あり、しかも鳴くのはオスだけ
・・・なんてご存知でしたか?
その1:♪メイティングコール♪
繁殖期(春)に、オスがメスに対して、自分の
存在をアピールする為に鳴きます。
基本的には夜、鳴きます。
その2:♪シャワーコール♪
繁殖期以外の、にぎやか?うるさい?鳴き声
ですが、夕暮れ時などに聞こえる鳴き声は、
夏の風物詩のひとつかも。
その3:♪レインコール♪
アマガエルは皮膚が薄いため、湿度や気圧の
変化に敏感に反応して鳴くことから『雨鳴き』
とも呼ばれています。
昼間でも鳴くのは雨鳴きなのです。
これが雨蛙と呼ばれる由縁?)
都会では、ほとんどというより全く聞かれなくなったカエルの声ですが、もしカエルの鳴き声を耳にする機会があったら、これは「シャワーコール?」それとも「レインコール?」なんて、違いを発見するのも楽しいかもしれませんね。
季節を感じる住まいづくりを!
渡辺 田鶴子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
地方では、田植えが終わり、梅雨の季節が近づくとカエルの鳴き声をよく耳にします。
昔から『アマガエルが鳴くと雨が降る』とも言われ、農作業の目安にもなっていたそう。
そんなカエルの鳴き声には3種類あり、しかも鳴くのはオスだけ
・・・なんてご存知でしたか?
その1:♪メイティングコール♪
繁殖期(春)に、オスがメスに対して、自分の
存在をアピールする為に鳴きます。
基本的には夜、鳴きます。
その2:♪シャワーコール♪
繁殖期以外の、にぎやか?うるさい?鳴き声
ですが、夕暮れ時などに聞こえる鳴き声は、
夏の風物詩のひとつかも。
その3:♪レインコール♪
アマガエルは皮膚が薄いため、湿度や気圧の
変化に敏感に反応して鳴くことから『雨鳴き』
とも呼ばれています。
昼間でも鳴くのは雨鳴きなのです。
これが雨蛙と呼ばれる由縁?)
都会では、ほとんどというより全く聞かれなくなったカエルの声ですが、もしカエルの鳴き声を耳にする機会があったら、これは「シャワーコール?」それとも「レインコール?」なんて、違いを発見するのも楽しいかもしれませんね。
季節を感じる住まいづくりを!
渡辺 田鶴子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
PR
昨日のバス車内でのこと。
走行中、突然のガタンという大きな音と振動に驚き思わず「バスが壊れた!」とつぶやいてしまいました。
小さな声で言ったつもりなのに、即、運転手さんから「壊れていないから大丈夫ですよ」と、ユーモアを含んだ口調で返事が。
瞬間、乗客から笑みがこぼれ、車内は和やかなムードに。
後部座席のつぶやきが運転席まで届いたことに、まずびっくりしましたが、言葉遣いや話し方で、こんなにも雰囲気が変わってしまうなんて・・・
ふだん何気なく交わしている会話を、もう一度振り返る良いチャンスをいただきました。
普天間移設問題で、連日報道されている鳩山首相のころころ変わる発言には、誠意がまったく感じられません。
これではいくら「TRUST ME」と言われても・・・ネ!
心の通う住まいづくりをご提案。
渡辺 田鶴子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
走行中、突然のガタンという大きな音と振動に驚き思わず「バスが壊れた!」とつぶやいてしまいました。
小さな声で言ったつもりなのに、即、運転手さんから「壊れていないから大丈夫ですよ」と、ユーモアを含んだ口調で返事が。
瞬間、乗客から笑みがこぼれ、車内は和やかなムードに。
後部座席のつぶやきが運転席まで届いたことに、まずびっくりしましたが、言葉遣いや話し方で、こんなにも雰囲気が変わってしまうなんて・・・
ふだん何気なく交わしている会話を、もう一度振り返る良いチャンスをいただきました。
普天間移設問題で、連日報道されている鳩山首相のころころ変わる発言には、誠意がまったく感じられません。
これではいくら「TRUST ME」と言われても・・・ネ!
心の通う住まいづくりをご提案。
渡辺 田鶴子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
「五月病」とは、4月に、期待に胸おどらせながら社会人としてのスタートをきった新入社員や、大変な受験勉強をへて大学生になった人達が、やる気はあるものの新しい環境に適応できず、精神的に落ち込んでしまう症状をいいます。
長いお休みが続くG・W中に疲れがどっと噴き出し、原因不明の心身の不調に陥ってしまう為、G・W明け頃から、学校や職場へ行く気が失せてしまうようです。
最近は「五月病」だけでなく、新人研修が終わる6月に同じような症状がみられる「六月病」なるものが社会人に増えているそう。
現代社会では、ストレスはつきものですが、睡眠を十分に取り、栄養価の高い食事を心がけたり、音楽やスポーツを楽しむことで気分転換をはかることが大切かも知れませんね。
どこかの保険会社のCMではありませんが、新人君の幸せを応援します。頑張れ!
ご家族がやすらげる家づくりを
渡辺 田鶴子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
長いお休みが続くG・W中に疲れがどっと噴き出し、原因不明の心身の不調に陥ってしまう為、G・W明け頃から、学校や職場へ行く気が失せてしまうようです。
最近は「五月病」だけでなく、新人研修が終わる6月に同じような症状がみられる「六月病」なるものが社会人に増えているそう。
現代社会では、ストレスはつきものですが、睡眠を十分に取り、栄養価の高い食事を心がけたり、音楽やスポーツを楽しむことで気分転換をはかることが大切かも知れませんね。
どこかの保険会社のCMではありませんが、新人君の幸せを応援します。頑張れ!
ご家族がやすらげる家づくりを
渡辺 田鶴子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
先日、あるお客様から突然の電話がありました。
なんと、昨年から弊社の現場見学会に度々足を運んで頂いた方からでした。
土地を探し続けて、「ようやく希望の場所に物件が見つかったので」と、お声をかけて頂きました。
うれしい限りです。
土地を探しながら、熱心に勉強されたご様子で質問の内容が的を得ておりました。
(すばらしい)
年内に引越ししたいご希望に応えるべく、お客様と一緒に家づくりのお手伝いをさせて戴きます。
必ずや満足していただけるものをお引き渡しする所存です。
狭小住宅も得意な 板橋の渡辺ハウジング
佐藤でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
なんと、昨年から弊社の現場見学会に度々足を運んで頂いた方からでした。
土地を探し続けて、「ようやく希望の場所に物件が見つかったので」と、お声をかけて頂きました。
うれしい限りです。
土地を探しながら、熱心に勉強されたご様子で質問の内容が的を得ておりました。
(すばらしい)
年内に引越ししたいご希望に応えるべく、お客様と一緒に家づくりのお手伝いをさせて戴きます。
必ずや満足していただけるものをお引き渡しする所存です。
狭小住宅も得意な 板橋の渡辺ハウジング
佐藤でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら
東京・板橋の【渡辺ハウジング】
銀行や郵便局に行く途中の、ギンザ通りに白木蓮が咲きました。
先週の金曜日には、まだ開花していなかったのに、今日はご覧のとおりキレイに!
週末暖かかったせいで、一気に花開いたのでしょうね。
私達が、寒い寒いと縮こまっている間にも日々成長し、時を忘れずに咲く自然の生命力を感じます。
白木蓮・原産地:中国
・新しい葉が出る前に、枝先に花弁6枚の卵形の花を多数つけるモクレン科の落葉高木。
・仏の植物学者の名前にちなみマグノリアとも呼ばれる、白い清楚な美しい花です。
さぁ、私達もスイッチを冬から春に切り替えて、明るく元気に過しましょう!
優しい家づくりを目指しています
渡辺 田鶴子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら→東京・板橋の【渡辺ハウジング】へ
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら→東京・板橋の【渡辺ハウジング】へ