狭小地 2世帯 3階建ての注文住宅を檜四寸柱 在来 ツーバイフォー(2×4)工法の木造にこだわり 家づくりをしている東京 板橋の工務店のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日11月15日は七五三でした。
お天気も良く、日曜日だった為、近所の神社でもきれいに着飾って、お参りする親子の姿を見かけました。
三歳…髪置(かみおき)
五歳…袴着(はかまぎ)
七歳…帯解(おびとき)
と呼ばれるお祝いが起源の一つとされており、子供の成長を見守る家族の幸せそうな笑顔を眺めていると、私達まで嬉しくなります。
その反面、厳しい社会状況の中、毎日の生活に追われ、七五三のお祝いどころではないという家庭も少なくないのでは?と心が痛みます。
全ての子供たちが、健やかで幸せに暮らせる社会になる事を願います。
ご家族の幸せづくりを応援します
渡辺ハウジング 渡辺 田鶴子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら→東京・板橋の【渡辺ハウジング】へ
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら→東京・板橋の【渡辺ハウジング】へ
PR