忍者ブログ
狭小地 2世帯 3階建ての注文住宅を檜四寸柱 在来 ツーバイフォー(2×4)工法の木造にこだわり 家づくりをしている東京 板橋の工務店のブログ
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [56]  [57]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 前回は「きっと良い子に育つ家づくり」について書きましたが、今回は、併せて考えてほしい「照明」についての話です。

 先ず前回のおさらいです。
照明の仕方だけでなく、蛍光灯か白熱灯かという発光体自身に問題があるということをおわかり頂けましたか?
蛍光灯は、昼間の光を再現したものなので、夜、電気を消しても、脳は常に昼間だと意識してしまい、すぐ眠れず気持ちが落ち着きません。
だから、寝室に蛍光灯はふさわしくないわけです。

ちなみに、オーリングテストでは、蛍光灯は良くありません。
オーリングテスト

そこでお勧めなのが、夕方の灯りを再現した白熱灯です。
白熱灯は身体に優しいので、すんなり眠れるようになります。
しかし、残念ながらその白熱灯は製造中止になってしまいます。

それに代わり、最近LED照明が登場してきました。
LED照明には、いろいろな色があります。少々高額ですが、これからの照明器具としてはお勧めです。

次に考えてほしいのが照明の位置です。
先ず、真上からの照明はほとんどありません。
それから、立った目線位置、座った目線位置にもありません。
それ以外に照明が有るので、直接目に当らず居心地が良いんです。
ですから、照明の取り付け位置も大事なので良く考えて下さいね。

照明は太陽や月の代わりです。
太陽は、朝、東の空から昇り、夕方、西の空に沈んでいきます。
一番高くなるのが夏至の正午、それでも真上にはきません。
だから、真上からの照明は不自然なわけです。
また、真上から照らすと光が均一になり、明暗の変化がなく、奥行き感が出ません。
明るい所、暗い所があることで空間に変化を持たせることができるので、斜め上・下、横あるいは足元に照明を取り付けると、より自然に近い明かりになります。

参考にして下さいね。    

 心身ともに健康な住まいづくりをご提案します。         
 板橋区の工務店
渡辺ハウジング 渡辺

-狭小-3階建-狭小住宅-狭小-3階建-狭小住宅-狭小-3階建-狭小住宅-
 外断熱・地熱住宅HP
 外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら
 東京・板橋の【渡辺ハウジング

 【狭小住宅】も渡辺ハウジングは得意です!
 狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら
 東京・板橋の【渡辺ハウジング
-狭小-3階建-狭小住宅-狭小-3階建-狭小住宅-狭小-3階建-狭小住宅-
PR
プロフィール
HN:
wtnb-h
性別:
非公開
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
P R
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.