狭小地 2世帯 3階建ての注文住宅を檜四寸柱 在来 ツーバイフォー(2×4)工法の木造にこだわり 家づくりをしている東京 板橋の工務店のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年末に"東京スカイツリー"の工事中の現場をみてきました。
押上駅と業平橋駅の目の前、東武鉄道の貨物駅跡地に“どーん”と、そびえ建っていました。
現在254mと表示されており、完成が634mですから約40%立ち上がっている状態です。
開業は2012年の春の予定で東京の新名所として観光客で賑わうでしょう。
自立式の電波塔としては世界一の高さを誇り、塔の形状は地上で『正三角形』で次第に『丸』くなり地上約320mで『真円』となる形状で概観は日本の伝統建築の発想から『反り』の美的要素が取り入れられている様です。
耐震構造でも日本古来の知恵<五重の塔>にヒントを得て最新の耐震構造が駆使されているそうです。
東京湾、関東平野が一望できる・・・完成がたのしみです。
『板橋の小さな工務店』 渡辺ハウジング 松原
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら→東京・板橋の【渡辺ハウジング】へ
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら→東京・板橋の【渡辺ハウジング】へ
PR