[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嬉しさを3倍にふくらませる
(・・・魔法の口ぐせ 佐藤富雄著より)
何かのことで喜んでいる相手を、口に出してほめると、相手の嬉しいは2倍になります。
その相手の2倍になった嬉しい気持がふくれあがりながら、自分自身に伝わってきます。
最終的には「3倍の嬉しさ」になって、自分自身に返ってくるという意味です。
言葉によって考え方が形成され、その考えが行動を決定し人生をつくっていく、これは大脳の指令を受けた自律神経系の働きによるものだそうです。
ここで大事なことは、自律神経には自他の区別がつかないということです。
自分ではなく、だれかのことを「あなたはできる人ですね」と。
〇〇さんってすばらしいなあとほめた場合でも、出来る、素晴らしい、という言葉だけを受け止めて、「快」の状態をつくるとともに、その言葉にふさわしい人間としての行動を促します。
主語が「私」であろうと「あなた」であろうと関係ないのです。
したがって、相手をほめることは、取りも直さず自分を祝福することにつながります。
当社の社員も間違いをしたり失敗することもあります。
私もそうです。
反省するのは当然なのですが、もっと良かったこと、嬉しかったことを報告して褒めることをやってみたいと思いました。
早速、来年のミーティングの時に実行したいと思います。
最初は恥ずかしいかもしれませんが・・・
狭小地でもエコ住宅に取り組んでいます。 渡辺
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外断熱 地熱利用 檜4寸の注文住宅はこちら→東京・板橋の【渡辺ハウジング】へ
狭小住宅 3階建て ツーバイフォーの家づくりはこちら→東京・板橋の【渡辺ハウジング】へ